内面を磨く〈カラー×心理系〉

学べる内容

「色」は言葉を超えたコミュニケーションツールです。言葉にできない気持ちや感情を見える化することができます。多様性の時代、自分や他の人を理解し、認め合い、良好な関係性を築いていくために「色」は活かせます。色を使った対話法、色彩心理学、アートセラピー、安心安全な場づくりをするファシリテーションなど、目的に応じて選べるコースを用意しています。

学ぶとできること

  • ■対話力が向上し、コミュニケーションが円滑にできるようになります。
  • ■感情や思考を色で表現し、自己理解が深まります。
  • ■自己表現力が上がり、感情を言葉で伝えられます。
  • ■色を通じてストレスを軽減し、心身のバランスを整えることができます。
  • ■プレゼンや交渉で相手に効果的にアプローチできるようになります。
  • ■色を使ってリフレッシュでき、心のセルフケアができるようになります。
家庭で活かす
  • ■色を通じて家族の心を理解し、対話を深める
  • ■色の効果をインテリアやファッションに活かす
  • 職場で活かす
  • ■色で対話を促進し、チームのコミュニケーションや信頼関係をつくる
  • ■色の心理効果を接客や商品の提案力やデザインに活かす
  • 新しいキャリアに活かす
  • ■色を使ったワークショップで地域交流を深める
  • ■子育てや高齢者の支援や居場所づくりで地域貢献をする
  • A+STYLEの魅力

    • 魅力1
      多様な人へ、多様な活用が可能
      習得した知識やスキル、プログラムは、子どもから大人、高齢者など幅広く活用できます。キャリアコンサルタント・講師・教育・福祉・医療・カウンセラーなど「人を支援する仕事」の強みに。セカンドキャリアとしてこれから何か始めたい人など、幅広く展開できます。
    • 魅力1
      「対話」を重視した、しっかり学べる少人数制レッスン
      少人数で実習を中心に現場で即活かせるスキルとノウハウを学べます。
      対話を通して、みなさんの気づきと成長をサポートします。
    • 魅力1
      日本色彩キャリア育成協会認定資格が取得できる
      ぬりWA®ファシリテーター養成講座は、日本色彩キャリア育成協会の資格認定講座です。この講座を受講できるのはA+STYLEだけ。資格取得後は、協会のコミュニティに参加することができます。
    • 魅力1
      お休みしても、振り替え受講制度で安心
      長期間の講座に関しては、お休みされた講義については、次期かもしくはその次の期で振り替え受講が可能です。
    • 魅力1
      フォローアップも充実!
      アシスタント採用、イベント出展の際のスタッフとして活動するなどチャンスがあります。スキルアップのための勉強会など、修了後もしっかりサポートしていきます。

    ページの先頭へ戻る

    学べる講座

    ぬりWA®講座〈ぬり絵×対話〉

    ぬりWA®は林由恵が開発した「色と言葉で気持ちを表現する対話法」です。

    アート療法、脳科学、心理学、色彩心理学、そしてキャリア理論の5つの理論をベースに考案された新しい手法で、色を塗りながら自身の気持ちや考えを整理したり、コミュニケーションの質を向上させることができます。

    ご自身の自己理解やライフデザインをする講座や、ぬりWA®のグループファシリテーションができるようになる講座など、対象者や活動の場に合わせた最適なワークに必要なスキルを学べるステップアップ講座も用意しています。講座を自主開催するなど幅広い展開ができます。キャリアコンサルタント、研修講師、教育、福祉関係など職場や研修、コミュニティー、イベントなどでぬりWA®を取り入れたい方や、より良好な人間関係を築きたい方におすすめです。

    ぬりWAファシリテーター

    色彩コミュニケーション心理学・アートセラピー

    「色」を学ぶことは「言葉」を学ぶことと同じです。

    色には意味があり、気になる色、ファッションなどで身に着けている色には心理や体調が現れています。
    この講座では、非言語である「色」の心理・生理的意味を学び、自分と他者の理解するコミュニケーションに活かします。
    人と関わる仕事をしている方はもちろん、「自分を知りたい」「自分の人生を豊かにしたい」「自分の考え方や視野を広げたい」方にもおすすめの講座です。
    応用講座では、子育て支援・女性支援などのコミュニティでワークショップを開催するなど、身近な人や地域で色を使って人を元気にする活動ができる人材を育成します。

    色は心と体調を映し出す鏡です。
    子供や高齢者が描く絵にもメッセージがあります。色には意味があり、そのメッセージは心と体に響きます。今、癒し業界はもちろん、美容、デザイン、インテリア、デザイン、商品企画、コミュニケーションなど、あらゆる業界で、色彩が心と体に及ぼす効果が注目されています。

    • 外見を磨く〈パーソナルカラー&骨格診断・メイク系〉
    • 内面を磨く〈色彩心理学・対話・コミュニケーション系〉
    • 理論を学ぶ〈カラー資格系〉
    • 心と脳を磨く〈色×速読・心理学・ビジネススキル〉

    ページの先頭へ戻る