魅力を引き出す似合う色「パーソナルカラー」を自分のオシャレに活かす基礎から、
お仕事としてカラー診断ができるようになる応用までを学びます。
おうちでカラー診断やメイクのアドバイスをしたり、イベントや出張診断などマンツーマンでお客様の魅力を引き出すお手伝いをする。
おうち教室・公民館などの公共施設・カルチャースクール・ママ教室などでカラー講座を担当する講師として、受講生の方に、色の使い方や活用を教える。
パーソナルカラーアナリストとは、個人に似合う色を分析し、その人の「自分らしい魅力」を引き出すコンサルタントです。A+STYLE では、お客様が、なりたい自分、今よりもっと輝く自分になるために、お客様の気持ちに寄り添い、ゴールまで一緒に歩く「伴走者」のような存在だと考えています。外見の特徴だけでなく、「心境」「環境」に合わせた、心が喜ぶコーディネート提案ができるアナリストを育てます。学びたい方のニーズに応じて、講座を初級~上級、そしてオプション講座と、細分しております。既定のカリキュラムを修了された方はには、修了認定証が発行されます。
美容師、メイクアドバイザー、ネイリスト、ファッション販売、整理収納アドバイザーなど
資格や本業をお持ちの方へ、お客様の満足度を高めるためのカラーアドバイス法を学びます。
カラーを本業にするプロフェッショナルを目指すのではなく、
あくまでもご自身の本業の付加価値と強みとしてカラーの知識とスキルを身に着けることを目的としています。
パーソナルカラー4シーズンの基本であるイエローベース&ブルーベース診断とカラーアドバイス法を1日で習得します。
パーソナルカラーアナリスト講座を受講された方を対象としたスキルアップコース。
コンサルティングでお客様の満足度を高めるメイクアップをメニューに取り入れたい方、スキルアップを目指す方に。
他校で学ばれた方も歓迎です。
ファッションは色・デザイン・素材・コーディネートなど幅広い要素から成り立ちます。
骨格診断では、骨格、筋肉のつき方の特徴を分析します。
【骨格診断をすると】
着やせやスタイルアップする着こなしがわかります。
「なぜ似合う」「なぜ似合わない」がわかることで、
間違った買い物をしなくなります。
A+STYLEでは、
オリジナルのネックライン診断ツールを使って、似合う襟の形や開き具合を診断します。
似合う柄は骨格診断では詳細は分かりません。
お顔の特徴から診断しアドバイスします。
自分に似合う色、似合うデザイン、メイク、カラー心理学、色とココロとカラダの関係(カラーセラピー)など、「色」に関することを幅広く、気軽に楽しく学べるオケイコ塾。 資格取得を目指すのではなく、まずは自分のことが知りたい!自分のキレイを磨きたい!そんな女性 の気づき・キレイ・癒しを応援する、気軽に色を楽しむ内容豊富なレッスンです。 【外見編】【内面編】【セルフメイク編】があります。
マンツーマンで、丁寧にコンサルティング致します。 お客様とのコミュニケーションを大切にし、色彩 心理学を取り入れた、外見だけでなく内面が求める似合う色、スタイルをご提案します。自分らしいオシャレやなりたいイメージになるための、具体的なコーディネート法、色選びなど、明日から即使えるアドバイスが好評です。