ぬりWAファシリテーター無料オンライン説明会

色で幸せなキャリアを育てるサポーターになる

ぬりWAファシリテーター養成無料説明会

 

 

 

 

 

 

ぬりWA®とは、「ぬり絵×対話」色と言葉で感情を表現する対話法
 
ぬり絵を使って自分の気持ちを自由に表現し、その感情を言語化し、他者と対話することで自己理解と他者理解を深めるプログラムです。
中高生へは、キャリア教育プログラムとして展開しています。
キャリアコンサルタント、企業の人材研修、小学校・中学・高校のキャリア教育などの現場での導入事例をお話しながら、ご説明します。
キャリア・教育・福祉など、支援の対象者が多様化する現在、クライアントや受講生の未来を支える私たちは、様々な引き出しを持っておくことが、対応力につながります。
私たちは、色彩教育とキャリア支援の20年の経験から「ぬりWA®」(ぬり絵×対話 色と言葉で気持ちを表現する対話法)を開発し、様々なキャリア支援の現場で実施してきました。
「対話」を通して、一人一人が自分の枠を外して可能性を育てる教育や人材育成をしたい方におすすめです。
 

【当日の内容】
・ぬりWA®とは
・ぬりWA®を使ったキャリア・教育・福祉の支援、研修の事例
・ファシリテーター養成講座の概要と資格について
・日本色彩キャリア育成協会のビジョンとコミュニティ
・今後の流れと質疑応答
※みなさんにも簡単な自己紹介や参加目的などをお伺いします。
カメラはONで参加をお願いします

 

【当日ご準備頂くもの】
色鉛筆、またはクレヨン(10色程度あれば十分です)
白紙の紙(A4サイズ)

 

【日程】
8/17(日)10:00~12:00
8/25(月)20:00~22:00
8/26(火)13:00~15:00
9/2(火)13:00~15:00
9/8(火)20:00~22:00

 

中学高校でのキャリア教育への活用事例については、日本色彩キャリア育成協会のHPをご覧ください。

  

カリキュラム
カリキュラム
受講時間

2時間

受講料

無料

教材費
その他準備物

筆記用具 クレヨンまたは色鉛筆 A4白紙の紙

定員
日程

2025年
8/17(日)10:00~12:00
8/25(月)20:00~22:00
8/26(火)13:00~15:00
9/2(火)13:00~15:00
9/8(火)20:00~22:00

講師

林由恵
ぬりWA®開発者
日本色彩キャリア育成協会代表

備考

まずは、オンライン無料説明会に申し込む
 
【日程】
 
個別相談申込み
 

    

  

今すぐ講座に申し込む
 

   

(注)下記のオレンジの申込フォームからはお申し込みできません。

お申し込み多数の場合は、先着順となります。

 

 

 ぬりWA朝活とは

ぬりWAの理論とキャリアデザインを組み合わせたライフデザイン手帳「ぬりWA手帳」ユーザー向けのオンライン朝活です。
手帳をお持ちでない初めての方も1度無料体験ができます。
同日のファシリテーター説明会の前に開催されるとより理解が深まります。

ぬりWA手帳公式HPはこちら

ぬりWA朝活公式HPはこちら

 

※ぬりWAはA+STYLEの登録商標です。[登録第6344460号]

 

 

 

【 ぬりWA®講座〈ぬり絵×対話〉 】の講座一覧
  • 外見を磨く〈パーソナルカラー&骨格診断・メイク系〉
  • 内面を磨く〈色彩心理学・対話・コミュニケーション系〉
  • 理論を学ぶ〈カラー資格系〉
  • 心と脳を磨く〈色×速読・心理学・ビジネススキル〉

ページの先頭へ戻る