一歩前進!「私もできる?カラーでお仕事セミナー」

自分らしい生き方や働き方を目指す女性のための一歩前進セミナー

 これから10年先、あなたはどうしていますか?

 

□今の仕事も不満はないけれど、何か満足できない・・・

□10年後の自分はどうなっているんだろう?

□空いた時間で、将来の自分の準備をしていきたい

□本業の仕事以外に自分が好きなことを見つけて仕事にしていきたい

□もう一つ、自分らしく輝ける場所がほしい

□一生懸命何か打ち込むことがほしい

 

こんなふうに感じたことはないですか?

 

コロナの影響で生活も働き方も大きく変わりました。

働き方改革、ワークライフバランスなど
「自分らしい働き方」「自分らしい生き方」を求めて
実現できる時代になってきました。

 

会社員をしながら、主婦をしながら、子育てをしながら、自分が「好きなこと」「興味のあること」を「趣味から一歩前進した形」で活動できる方法はたくさんあります。

  

そこで、 〈将来、自分らしい生き方、働き方を目指す女性のための一歩前進セミナー〉を開催します。

   

【内容】

◆これからの女性のあり方、働き方

◆2030年に向けて、社会はこう変わる

◆カラー業界の今と将来性

◆今注目のカラーの仕事とは

◆実際にどのように活動できるのか

 

 ミセスオブザイヤー2021
【こんな方におススメです】
・働きながら副業で何か好きなことで仕事をしてみたい。
・今までの生活や働き方を変えたい。
・自分がしたい事、やりたいことをみつけたい!やりたい!
・将来に向けて、何か始めたい。
・子どもや高齢者への支援や活動がしたい。

・既にカラーを勉強したことがあるけれど、実際の活動の仕方がわからない。
・今の仕事に強みをつけて、長く続けたい
 
 

 

【参加者の声】

なぜ参加しようと思ったの?

・会社が副業OKになったので、何かしてみたいと思ったから。(30代会社員)

・過去に色彩検定を勉強して、今後また何か活かせたらと思ったから。(30代 契約社員)

・今すぐにではないけれど、いずれカラーも使って仕事がしてみたい。(20代 パート)

・体力的に今の仕事をずっとできるわけではないから、今から準備をしておきたい(40代 接客)

・結婚や子育てをしながらでも何かできる自分になっていたい(30代 パート)

・何かしたいけど、何から始めていいか、やり方がわからずぼんやりしているから(40代 会社員)

・パーソナルカラー診断をしてもらって、自分もいつか仕事にできるようになりたいと思ったから(30代 保育士)

・今の仕事だけでなく、いろんな仕事をしてみたいと思っているから(20代 保育士)

・人に喜ばれる仕事をしながら、お小遣いにもなれば(50代 パート)

・今、複業をしていて仕事の強みや自信をつけていきたい(40代 介護、接客)

・ずっと同じ仕事だけをしてきたから、視野を広げたい(50代 管理職)

・子育てがひと段落したから、何か始めたい(40代 パート)

・自宅サロンをしていて、何か集客に活かせる資格がほしい(40代 自営業)

 

参加して感想は?

・ワクワクしてきた(40代 事務職)

・カラーは可能性のある業界だと感じた。(40代 会社員)

・少しずつ自分でも始められそうなイメージができて、ワクワクしてきた。(30代 会社員)

・今の自分の仕事にすぐ活かせそうだ、他の仕事のアイデアも出てきた。(40代 自営業)

・副業と複業の違いが分かった。自分がしたいのは複業だ。(40代 契約社員・セラピスト)

・自分がしたい働き方が少し見えてきた。(40代 公務員)

・先生の経験談を聞かせて頂いて夢が膨らみました。(30代 保育士)

・先生の話が具体的でわかりやすかくてイメージがわいた(20代 パート)

・参加者の皆さんの活躍の様子やこれからの事を聞かせて頂いて刺激になった。(50代 接客)

・自分はやっぱりこんな事がやりたいんだと再確認出来た。
 どう進めば良いのか教えて頂けてスッキリした。(30代 契約社員)

   

A+STYLEのミッション

自分も周りも喜ぶ働き方と人生を全ての人に

 

私たちは、奈良で18年間、自分が好きで興味を持ったことで、まずは自分が幸せになり、そして同じように、身近な女性を笑顔にしたいという「自分も周りも笑顔にする色のプロ」を育ててきました。

奈良リビングイベント

 

 働きながら、子育てしながら、自分と同じような立場や、同じような経験をしている女性を笑顔にする色のプロが身近にいてくれたら。

きっともっとたくさんの女性が笑顔になると信じています。 

 

 

B54EEBEE-EA6E-4B5D-9D3C-826725A5EF30

 色を全く勉強したことがなくてもOKです。

もちろん、ネイリストや美容師、ファッション関係など人をきれいにするお仕事をしている方は、カラーを学ぶことでもっとお客様に喜んでもらえるようになります。

 

 

 

笑顔にするのは、女性だけではありません。

高齢者の方。

色彩心理4

 

 

 

 

 

 

 

色彩心理5子どもたちも笑顔にできます。

 

 

 

 

 セミナーでは

これからの女性のあり方、働き方

カラーの資格や勉強方法

カラーでどんな活動や仕事をすることができるか

A+STYLEと他の学校で学ぶことの違いなどをお話します。

 

今すぐに!でなくてもOKです。

今、カラーでこれを!とすぐに想像できなくてもOKです。

ぼんやりしていてもOKです。

林由恵の話や、参加者のみなさんの話を聴くだけでも、何かが変わるかもしれません。

 

 一歩先を目指してみませんか?

 

  色彩心理2

 

申込みは下記のセミナー申込フォームから

 

 

 

 

 

 

 

カリキュラム
カリキュラム

 

 

受講時間

全1回

受講料

3,000円(税込3,300円)

教材費

なし

その他教材

筆記用具

定員
日程

講師

林由恵 エースタイル代表
カラーコンサルタント キャリアコンサルタント
2004年4月、地元奈良に女性が自分磨きを気軽にできるカラーの教室を作ろう!と契約社員をしながら副業で週末カラーコーディネーターとして活動スタート。活動開始後すぐに派遣切りで無職になりいきなり起業することに。現在、奈良駅前でスクールを経営し、18周年を迎える。スクール修了生は3000人以上。パーソナルカラーアナリスト、色彩コミュニケーション心理学など外見と内面の両方から人を笑顔にするスキルを指導している。
「自分も周りも喜ぶ働き方と人生を全ての人に」をミッションに、女性の働き方をサポートしている。


備考

 時間のご都合が合わない場合は、個別に説明会やご相談も可能です。気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

雑誌CLASSY.で「副業に活かせる資格」としてA+STYLEのベースカラーアドバイザー講座が全国に紹介されました。

雑誌Rayに奈良県でパーソナルカラー、色彩心理学、骨格診断が学べるプロスクールとして全国に紹介されました

クラッシー2020 エースタイル 林由恵 ベースカラーアドバイザー

Ray エースタイルカラースクール

 

 

 

  • 外見を磨く〈パーソナルカラー&骨格診断・メイク系〉
  • 内面を磨く〈色彩心理学・コミュニケーション・セラピー系〉
  • 理論を学ぶ〈カラー資格系〉
  • 心と脳を磨く〈色×速読・メンタルヘルス・キャリアデザイン〉

ページの先頭へ戻る