イエベ&ブルベ ベースカラーアドバイザー認定講座~Qletカラー診断
業界初!Qletボード(キューレットボード)を使った新しいパーソナルカラー診断法を2日間で習得できる!
☑お客様に似合う色を知って喜んでもらいたい!
☑イベントや店頭で、簡単なカラーアドバイスがしたい!
☑カラーアドバイスで顧客満足度上げたい!
☑本業の付加価値をつけたい!
でも・・・
商品やサービスの説明、施術をする時間を考えると、
じっくり診断する時間は取れない・・・
詳しいパーソナルカラー診断をできるようになる資格を取るには時間がかかって学べない・・・
そんな、パーソナルカラーに興味はあっても、なかなか取り入れられず悩んでいる
メイクアドバイザー、ネイリスト、コスメ・ファッション販売、美容師の方へ。
A+STYLEのベースカラーアドバイザー™講座は
初心者でも短期間で、パーソナルカラー(イエローベース・ブルーベース)診断法を習得できます。
パーソナルカラーの色の分類として、一般的によく知られているのが、4分類(春夏秋冬)です。
実はその基本になっているのが、「イエローベース・ブルーベース」の2タイプ分類です。
このベースカラーアドバイザー™認定講座では、代表の林由恵が独自で開発した
パーソナルカラー2分類(イエベブルベ)を3分で診断できる
キューレットボード(Culetボード)(特許出願中)を使って
2つのタイプだけに特化してカラーアドバイスができる理論と診断方法を習得できます。
理論的にしっかりと学ぶことで、限られた時間でお客様に自信を持ってアドバイスができるようになります。
【Qletボードを使った2タイプ診断のメリット】
その1.短時間で診断ができる
⇒お1人3分以内でできる!
その2.複数の人を短時間で診断できる
⇒イベントやセミナー20人まで一人で対応できる
参加者全員に喜んでもらえる!
その3.小さな子どもも診断できる
⇒0歳児からカラー診断ができるので、子どもや親子向けイベントにも使える!
その4.お客様も一目でわかる
⇒印象の変化が一目でわかるから、トークが上手くなくても大丈夫!
その5.お客様と離れて診断も可能!
⇒布を使う場合より、お客様から離れて診断できる。
Withコロナ時代の診断法でお客様も安心!
※4シーズン以上の詳しい診断は通常1万円~3万円です。
それを無料で行うのは、業界の価値を下げるのでおすすめしません。
こんなところで活かせます!
◆コスメ売り場
⇒お客様にイエベブルベの診断ができ、コスメの色選びのアドバイスができる。
◆美容室
⇒ヘアカラー提案に、鏡の前でそのまま移動せずに短時間でできる。
◆ネイルサロン
⇒色選びの前に短時間ででき、お客様が色選びに迷う時間を短縮できる。
◆ファッション・ジュエリー売り場
⇒売り場の鏡の前で短時間ででき、色だけでなくシルバー&ゴールド系のアドバイスができる。
◆整理収納アドバイザーの自宅訪問に
⇒捨てる服、捨てない服の理論的でわかりやすい判断基準に、お客様の家の鏡の前で短時間できる。
なぜ、こんなことができるのか?
A+STYLE代表の林由恵が
カラー講師歴17年間で、参加者25人のカラーセミナーで1人で全員を診断してきたノウハウと、パーソナルカラーアナリストのプロを養成してきた実績、美容サロンの経営支援や、大手ショッピングセンターの販売員研修経験から、以下を実現するための開発しました。
◆短期間でできるようになる
◆現場ですぐに使える
◆お客様全員に短時間で喜んでもらえる
◆お客様と短時間でコミュニケーションが取れる
◆自信を持ってアドバイスできる
今までのパーソナルカラーアナリスト養成やイメージコンサルタント養成とは目的が違います。
カラーのプロフェッショナルとして、正規の料金を頂き、より深いアドバイスをすることを求めている方は、パーソナルカラーアナリスト養成講座を受講をお勧めします。
このベースカラーアドバイザー™認定講座は
本業の付加価値に活用することが目的です。
ですが逆に、既にパーソナルカラーアナリストのプロの方が、イベントなどで活用するために受講される方もたくさんおられます。
【修了生の声】 ・量販店の集客イベントで使用しました。お客様もわかいやすい!と喜んでいただけました。 ・通常の色布を使った診断のあとに、ボードもお見せすると、「よくわかる!」とお客様の納得度が上がります。 ・高齢者20人の方向けの2時間のカラーセミナーで全員に診断しました。 ・子育てママの集まりで診断しました。全員に診断できたので、みなさん笑顔で楽しんでいただけました。 ・地域のイベントに出展して、行いました。遠くから見ても目立つので、アイキャッチになってたくさん来てくれました。 |
更に!こんなところでも活かせます!
◆子育てママの集いに
⇒カラー診断会でママを元気に!
託児スペースに預けている間に、60分くらいのセミナーや座談会の場で全員に短時間でできる。
◆福祉・医療施設で家族さんの集いに
⇒介護中のご家族の方の息抜き&リフレッシュに!
施設主催やボランティア活動で、家族の方向け座談会やイベントで全員に短時間でできる。
◆地域の高齢者や住民の集いで
⇒高齢者や地域住民の方へ、自治体や自治会主催のイベントで全員に短時間でできる。
「似合う色を知ろう!」というテーマだと興味を持って集まってもらえる。
色をきかっけにコミュニケーションや人とのつながりの場を作れる。
ベースカラーアドバイスのスキルをライフワークに活かすこともできます。
講座では、あなたらしい活用方法も考えていきます。
カリキュラム
カリキュラム |
本業の付加価値・副業への第一歩に必要なスキルと活動法を習得します。 ◆イエベブルベ2タイプ診断のメリット ◆Qletカラー診断実習 ◆ファッション、コスメ、商品の色分類実習 ◆似合うカラー提案実習 ◆イベントでのサービスと診断実習 ◆ベースカラーアドバイザーの活動法 ◆本業の強み、コラボ展開 認定証即日発行
|
---|---|
受講時間 |
全2回10時間 |
受講料 |
108,000円(税込118,800円)教材費込み |
教材費 |
教材費込み |
その他準備物 |
筆記用具等 |
定員 |
6名 |
日程 |
① 7/1(金) 10:00~16:00 |
講師 |
林 由恵 |
備考 |
【申込特典】
★お客様にプレゼントする色見本カード(販売価格3000円分)プレゼント
さらに本格的にカラーアドバイスができるようになる パーソナルカラーアナリストコースと同時申込割引 http://astyle-color.com/course/type/appearance/analyst/
※
|